ドライヤーの寿命ってどれくらい?
ご覧くださりありがとうございます^^
湘南台Meili、南辻です。
今回はネイルとは全く関係ない
南辻のプチお役立ち小ネタです(笑)
最近、ヘアアイロンを買い替えました。
ヘアアレンジ好きな私はアイロンはマストアイテム。
巻いてからアレンジすると、
ただのひっつめ髪も、こなれ感★
あ、使いやすいのは32ミリですよ^^
さて、ヘアアイロンの話にもどります。
じつは買い替える前のは、ナント
13年使っていました!!
ついでにいうと、ドライヤーもかなりご長寿です。
15年ほど前に働いていた美容室で
「南辻さん、髪多いでしょ?
こんど店のドライヤー替えるから
いらなくなるから使う?」
と譲り受けて15年、元気に今日も動いてます♪
多毛の私には欠かせない存在です(^_-)-☆
何がお役立ち情報かというとですね、
ドライヤーやアイロンは、
基本的に10年程度は長持ちするように作られています!!
たぶん・・。
だって、美容室のドライヤーなんて
毎日何時間も使ってても数年もつもん。
ですからね、
今欲しいドライヤーをクリスマスプレゼントに買うなら!
そのときけちらず欲しいものを買うべし!!
もう一つ小ネタ。
最近はネットショップなどで
業務用のドライヤーやアイロンが売っていますね。
「プロのは早く乾く!」「カールがつきやすい!」
たしかにその通りなんです。
が!!
ワット数が
一般家庭=1000~1300w
業務用=1200~1500w
と、異なることが多いので
ブレーカーがガチョンとならないよう
ご注意を(*´ω`*)
本日もお読み下さりありがとうございました!