【人気記事】ドライヤーで髪を乾かす時、下を向くの?
髪の毛を乾かす時、
下を向いて乾かしていますか?
ご覧くださりありがとうございます^^
メイリー 南辻ともえです!
(自己紹介はこちら★)
(初めての方はコチラ★)
(スクール&レッスンはこちら★)
神奈川県藤沢市湘南台のネイルサロン
マツエクサロン ネイルスクール
今回は、過去投稿したものでいまだにアクセスを頂いている人気記事を修正加筆したものです^^
ドライヤーで髪を乾かす時、下を向くの?
髪の毛を乾かす時、
どこを向いてますか?

大体の人はまっすぐ前、
もしくは、
下を向いてるでしょう。
しかし!
下を向いてわしゃわしゃ乾かしていると
髪の毛にも、
お顔のたるみにも、
2重に良くない!!
こんな大事なことなのに
ご存じない方が
どうやら多いことに気が付いたので
筆を取った次第です(*^▽^*)
なぜそんなことを思ったかというと。。
私、スポーツジムに通ってるんですが、
髪を乾かすドライヤーブースを必ず利用します。
乾かしながら、なにげなく周りを見ると、、
なんということでしょう!
5人中3人は下を向いて
わしゃわしゃと乾かしてるではないですかΣ(゚д゚lll)
なぜこの乾かし方がいけないのかというと
理由は二つです。
①髪によくない
髪の毛のキューティクルに逆らうように温風をあてると
髪の毛が乾燥し痛みやすくなる。
②顔によくない
頭と顔、首は一枚の皮膚でつながっている。
毎日下を向いて乾かすことを長年続けてると
お顔のたるみ、しわ、ほうれい線の原因となる。
①は美容学校でならいました。(私美容師です)
②は、23歳の働いてた銀座の美容室のお客様である
某女優さんから教わり、以来実行中。
しかし、
女性人口に対しての
①②の知識を知っている割合が
40%なので
(↑私のドライヤーブース調べww)
あえて書かせて頂きました。
高いリフトアップ美容液やヘアケア剤を買う前に、
まずは、
乾かし方を変えましょう!!
あ、洗う時も同じですよん(^▽^)/
本日もお読み下さりありがとうございました。

毎日1分の習慣でマイナス5歳の手肌になれる✨
ハンドケアブック
プレゼントのお知らせ💖

・手がカサカサで人前に出すのが恥ずかしい
・クリームは面倒でたまにしか塗ってない
・ネイルを両手うまく塗れない
そんな方のために、
✅1分でできるお手入れ方法
✅いまさら聞けないお肌のしくみ
✅マニキュアをうまく塗るコツ
↑いますぐ出来る内容をまとめました💖
ぜひ毎日のお手入れにご活用ください😆
ハンドケアブックを受け取るには
当店の公式ラインに登録下さいね✨
下を押してくださいね!

ブログランキングに参加してます!
↓ボタンを押して下さいね↓
にほんブログ村
