もうすぐ2025年春期ネイリスト検定!一番受かりにくいのは●級!

いよいよ2025年のJNEC春期ネイリスト検定が迫ってきました。
4月の検定は1級2級3級、すべての級が受験なのですが、今回はスクール講師の立場から、どの級が一番難しいか?についてを語ってみたいと思います🙌
こんにちは!湘南台メイリーネイル&スクール、代表の南辻です🥰
講師プロフィールについてはこちら
Contents
一番難しいのは2級なのではないか?と思う
ネイリストとして、そしてネイル講師としての私の考えになりますが💦受験難易度が一番難しい級は「2級」ではないかと思っています📣
理由として2つありまして、
①チップラップが難しいから!
やっぱり、普段のサロンワークでやらない技術って、難しいですよね(;’∀’)
私はネイリスト人生24年ぐらいなんですが、サロンワークでチップラップをやったことって、大昔に多分1回くらいしかなかった気がする!
(しかも当時厚木基地の近くの海老名のサロンで働いてて、付けた人はアメリカ人のお客様だった😂)
似たような技術でシルクラップはサロンで亀裂補修で今でもよくやっております^^
今の時代ってほとんどが自爪のジェルネイルの施術がメインじゃないですか。
施術で馴染みがないものを検定試験を受けるためだけにに習う技術という感じなので💡
実際にサロンワークではこのようにやっています、のように具体的な事例が分かりづらい技術なんですよね。
次に、2級が難しいもう一つの理由ですが、
②ポリッシュの指定カラーが「ホワイトパール」だから!
2級のポリッシュカラーリングの指定カラーは受験のシーズンによって、
・赤
・ピンク
・ベージュ
・ホワイトパール
以上の4色のどれかのカラーを塗ることになります🙌
赤は3級や初級でおなじみなのでそんなに難しくないですね、ピンクもそこまで難しくない🤔
ベージュはどこのメーカーのポリッシュを使うかにもよりますが、商材選びさえ間違えなければそんなにムラにはならないと思います。
そして、、一番難易度が高いのはやっぱりホワイトパールだと思っています😂
これ本当にネイリスト泣かせの色と言われておりまして💦
ジェルネイルだったら多少ムラになってもライトに入れさえしなければ何回でもやり直しができるんですが、
ポリッシュってペンキのようなものなので、塗ったそばから乾いてしまうのですよね。
だから「あ、ちょっとムラが。。」とハケでいじればいじるほど、どんどんぐちゃぐちゃになっちゃうんです~~😭
さらにホワイトパールってパール顔料が入ってるんですが、塗った時にハケあとが目立つのです!
上から下までハケ跡がそろっていなくて、途中でヨレヨレなると、めちゃくちゃ目立ちます!
パールラインをそろえて一気に塗るというのがとっても難しいのです💦
多分、現役でサロンワークをしているネイリストさんでも、ポリッシュのホワイトパールを綺麗に塗れる人ってほとんどいないのではないでしょうか..?👀
ちなみにうちのサロンはポリッシュのケアカラーもやってるので、私は結構パールのカラー塗るの大好きだったりします🥰
せっかくお客様がサロンに来ていただくのだから、どうせだったら自分じゃできない難易度の高いカラーを塗って喜んでいただきたいからですね✨
きちんとケアされた爪に、ピシッとパールラインがそろったカラーの仕上がりは、本当にキレイなんですよ~^^

ここまで書いて伝えたいことがあるのですが、、
いろいろなスクールの受講生さんから
「チップラップはサロンワークでやらないから意味がない」
という意見をよく聞くのです。
声を大にしていいたい📣📣📣
それは違うのですよ!
サロンワークの実務でやらない施術はすべて意味がない、ということではなくて、
チップラップを技術習得することで、亀裂補修の概念というのを理解できるので、サロンでもお客様に亀裂補修の技術が上手にできるようになります。
パールのポリッシュも、今はジェルが主流の世の中ではありますが、ポリッシュを綺麗に塗れるようになると、筆でカラーを塗る時の「液の運び方」が上手くなり、
その結果としてジェルを塗る時も綺麗に塗れるようになる!ということなんです
検定要綱の2級にも書いてありますが「ネイルケアのプロレベル」を求められるのが2級です✨
サロンワークに即した技術が一番レベルアップできる試験が検定2級だと思っています!
だから2級の検定試験って、とっても教えがいもあるし、試験官をしていて審査のやりがいもある級なのです😊
ネイル検定に確実に合格するためには?
ネイル検定の合格率を上げるには、技術力+本番での対応力が必要です。
当スクールでは、個別相談&模擬試験の実施で、あなたの合格をサポートします!
「試験前に何を準備すればいいの?」
「今の技術で大丈夫か不安…」
そんな方は、ぜひ無料の個別相談にお申し込みください✨
あなたのレベルに合わせた最適なアドバイスをさせていただきます💅
ちゃんと練習できるかな、通えるかな、と不安な方に、
今なら、ネイリストになるまでの資格取得プランニングをスクールの無料個別相談会で開催をしております!
ネイルスクールでしっかりと学んで検定に合格したい!という方は下の公式ラインから友達追加をしてお問い合わせくださいね^^
スクールについてはこちらにコース内容を記載しています。
Meili トップページ