Scroll
  • メイリー ネイルスクール&
    ネイル・アイラッシュサロン 藤沢市湘南台
    神奈川県藤沢市湘南台2-9-8-302
    【営業時間】10時~19時(女性専用・完全予約制)
    ※新型コロナ感染症対策のため営業時間を変更しております。

ネイルサロン

2025.03.30 BLOG ネイルサロン

ネイルサロンで爪の悩み解決!花粉症シーズンに指先を美しく保つ方法

花粉症の時期に爪がボロボロに?意外な影響と対策法を紹介


春先に爪が弱くなるのは花粉症のせいかも?

「最近、爪が割れやすくなった…」
「爪の表面がガサガサしている気がする」
そんなお悩み、ありませんか?


実は、それは花粉症の影響かもしれません。
くしゃみや鼻水、目のかゆみだけでなく、
花粉症は爪の健康にも影響を与えてしまうことがあるのです。


「どうして花粉症の時期に爪が弱くなるの?」「爪を守るにはどうしたらいい?」

そんな疑問を解決しながら、指先を美しく保つためのポイントをご紹介します。




なぜ花粉症の時期に爪がボロボロになるの?

花粉症の時期に爪が弱くなるのには、いくつかの理由があります。

Contents

花粉症の影響でお肌が敏感になるのと同じように、
爪の周りの皮膚も乾燥しやすくなります。


免疫反応が過剰に働くことで、バリア機能が弱まり、爪のまわりが荒れてしまうのです。

花粉症の薬に含まれる抗ヒスタミン薬は、体内の水分を奪ってしまうことがあります。
その影響で爪も乾燥しやすくなり、割れたり、二枚爪になったりしやすくなるのです。

花粉を落とすためにこまめに手を洗ったり、アルコール消毒をする機会が増えると、
爪に必要な水分や油分まで失われがちに。その結果、爪がもろくなってしまいます。

目や鼻がムズムズして、無意識のうちに爪でこすったり、
爪を噛んだりしていませんか?
そのクセが爪にダメージを与えてしまっているかもしれません。

では、花粉症の季節でも健康な爪をキープするためには、どうすればよいのでしょうか?

爪や爪周りの皮膚が乾燥すると、ひび割れやささくれの原因に。
ハンドクリームやキューティクルオイルを使って、しっかりと保湿をしてあげましょう。
特に就寝前のケアは効果的です。

抗ヒスタミン薬を服用すると、体の中の水分が不足しがちに。
お水や白湯などをこまめに飲んで、体の内側からもうるおいをチャージしましょう。

爪切りを使う際は、できるだけヤスリで整えるのがおすすめです。
一気にカットすると爪に負担がかかり、二枚爪になりやすくなるので気をつけてくださいね。

プロのネイルケアを受けることで、爪の乾燥やダメージを防ぎながら、
美しい指先をキープできます。
特に、保湿効果の高いケアメニューを取り入れることで、
花粉症の時期でもしっとりした爪を保つことができます。

花粉症の時期に爪がボロボロになるのは、
乾燥や薬の影響、無意識のクセなどが原因でした。

でも、ちょっとしたケアをするだけで、健康で美しい爪をキープすることができます。
特に、ネイルサロンでのプロケアを取り入れると、
爪の乾燥を防ぎながら指先の美しさを楽しめます。
花粉症の季節だからこそ、少しだけ自分をいたわる時間を作りませんか?

当サロンでは、カラーリングだけでなく、
爪の健康を守る「ハンドスパメニュー」もご用意しています。

指先にお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。


プロのケアで、春の爪トラブルを乗り越えましょう♪






デザインにより選べる3つのコースはコチラをご覧ください⇩

当店メイリーネイルは、施術スタッフは全員施術接客総数1万人超、ネイリスト歴15年以上、ネイリスト検定1級所持となっています。

施術をさせていただくときにおひとりおひとりの爪の状態をチェックさせていただき、塗り方や素材など、お客様の爪のダメージが極力少ない方法で施術をしていきます。

ご予約は当店の公式LINEより承っております。

今ならネイルケアにもお使いいただける初回限10%オフクーポンを、当店の公式LINEに追加いただくともれなくプレゼント!

その他お得情報を配信している、メイリーネイルの公式LINEへのご登録はこちら↓

ネイルサロンで爪の悩み解決!花粉症シーズンに指先を美しく保つ方法

INFORMATIONサロンへのお問い合わせ